2011年6月2日木曜日

中学校の英語コーナー2

現在中学校で英語の指導助手として働いています。去年初めて着任した時、壁の一部に英語の情報を貼って「英語コーナー」作るようにお願いされました。その時のテーマは「英語の環境を作って楽しみましょう」ということで、色々な英語で楽しめる趣味を考えて作り上げました。


新年度を迎えてもう一度新しい英語コーナーをお願いされました。長い間考えてやっと決まったんです。英語に授業以外にあまり興味がない生徒から英語が専念する生徒まで、皆が楽しめる英語コーナーが作り上げたいです。それで今回のテーマは「どう学べばいい」かと言う事です。一目で見るとつまらない話題かもしれないけど、いい方法で、勉強するというか、何かを学習すれば、何よりも楽しくなれると切に感じます。この話題について簡単に長話になれるけど、取り敢えず以下に書きました。から英語が専念する人まで、皆が楽しめる英語コーナーが作り上げたいです。それで今回のテーマは「どう学べばいい」かと言う事です。一目で見るとつまらない話題かもしれないけど、いい方法で、勉強するというか、何かを学習すれば、何よりも楽しくなれると切に感じます。この話題について簡単でも長文になれるけど、取り敢えず以下に書きました。

写真も貼って両方で説明したいと思っています。

ーー
英語を楽しく簡単に習う方法


1。知らない事を見つける
教科書を勉強していると、新しい言葉がいくつも出て来ると思います。もしかしたらその単語を初めて見た、それとも単語を見たことはあるけど単語の意味については文章の中で迷うかも知れません。例えば「nice」を見てみましょうか。最初から、何の目標でもどう学べばいいのか(英検合格、英語がペラペラ喋れたり、スラスラ読めるようになること等)を説明します。


2。辞書を引く
まず普通は教科書の後ろにある「Word List」で意味を引きましょう(Yahooの英和辞典などでもいい)。それで、少し分かった気がするはずです。でも、やっぱり一番あなたにとって役に立つ意味は・・・英語で書いてあるのです。「いやだ!英語はまだ知らんし、英語で意味やら読んだら意味ないわ!」違います!英語の基本を生かして誰でも分かる国語辞典もあるんですからーwww . learners dictionary . com。直訳したら「初心者の辞書」で、このサイトは英語を学習する人向きです。使い方はイメージをごらんください。





3。覚えたい文章を決める
英語は日本語と同じく、目的は会話です。もし「nice」を会話から聞き取って辞書で単語の意味を勉強したとしても、その単語を使ってどう文章を作ればいいのか、まだ分からないですよね。だから会話の練習として、実例の文章を教科書とか「初心者の辞書」とかから選んで、覚えればきっと自然に話せるようになります。国語もそうだったでしょう?習った日本語の単語はただ文章の一部だけだったんですね。元のままに文章を取らなくてもいいけど、少し変えたら意味が変わらないように気を付けてくださいね。あなたが文章を決めましょう。

4。SRSのAnkiに入れる
言語を習う事はいっぱい暗記する事です。「ヤバッ!」と感じても大丈夫!前の英語コーナーに紹介されたAnkiというSRSのパソコンのプログラムが助かります。覚えていますか?覚えてほしいのはこのプログラムが存在することじゃなくて、このAnkiで自分の作った勉強カードの内容のことです。決めた覚えたい文章を例のように入れてから、今から文章を一つずつ集中して読みましょう。




5。練習する
言語って、よく使わないと忘れるし、よく練習しないと上手になれないものです。Ankiに文章を入れて練習をすると、色んな英語の能力を磨いて上達できる:
ア。読む:カードの質問を全部読む
イ。考える:内容と意味を頭で考えてみて、解答をチェックする
ウ。言う:ばっちり言えるまで言う
エ。書く:二、三回書く
Ankiでちゃんと練習すれば、勉強にはそれだけで十分です(でも、授業の宿題とかプロジェクト等を忘れないで!)。でも、「練習する」か「暗記する」という言葉より、これはただのゲームです。カードを一枚ずつ見て、覚えることを考えずに次のレベルに行こうとします。そうすると、一生に忘れられないようになります。




6。楽しい事をして繰り返す
英語の文章はあなたしだいです。あなたの任務です!教科書で分からないことを見つけたらこの仕方を繰り返す。もちろん教科書と辞書から文章を取り出せるけど、これだけとは限りません。Do you like English music?アメリカのドラマはどうですか?ハリウッドの映画は?文章ならどこでもいいですよ!!しかも、もっと楽しければ覚えやすくなるし、もっと続けたいでしょう。


楽しくすれば何でもできる・・・っていうか、楽しくなければ何も学んでいないと私は思います。だからこそ、英語だけじゃなくて、この仕方はぜ〜んぶの覚えたいことにうまくいけます。僕の苦手な理科にも使えば超簡単に学べますねえ。

ーー

よろしくお願いします!

(この日記はJuliaとdomburiのおかげです)

2011年3月24日木曜日

中学校の離任式のスピーチ

学校の年度がそろそろ終わるので、日本人の先生と同じように僕も色々変わります。他校へ異動する訳じゃないですが、他の英語の指導助手と交替します。一つの勤めていた中学校では、今日は離任式に参加して、何か短いスピーチを準備するようにお願いをされました。言ったのは以下です。

ーー

Good morning! How are you? Thank you for inviting me today. 本日、この離任式に招待してくださって、ありがとうございます。Junior High School students, are you excited? もうすぐ学年が一つ上がりますね!But, maybe you are sad. 残念ながら、たくさんの素晴らしい先生たちとお別れになりますから。新しいALTとも仲良くしてくださいね。

私が二中で教えていた時間は短かったけれど、元気でいっぱい習いたがっている生徒に会えて本当によかったです。印象に残ったのは廊下などでの英語の会話です。皆さんの英語は上達していましたねえ!ところで、英語コーナーに興味を持ってもらえましたか。そうだといいんだけど、あの目標をもう一度伝えたいです。「楽しくすれば何でも出来る。」大事な点は「楽しくす・れ・ば」ということです。英語の授業じゃなくても、英語でテレビを見たりゲームをやったり本を読んだりして、楽しんで学習するように頑張っていってください!

また、ラムーとかプラナとかヴィーレックスとか安来のどこかでまた会いましょうね。

(この日記はみちひとさんとはまっこさんとむじりょうひんさんとゆっこさんのおかげです)

2011年1月25日火曜日

僕の初めての日本でのお正月

去年のクリスマスは妻の家族を訪ねにグアムに行って、すごくいい経験ができました!グアムでは今の日本と比べてすごく暖かくていい天気で、色んな面白い観光をしました。例えば、海岸で泳いだり、グアムやフィリピン料理を食べたり、イルカを船で見に行ったり、シュノーケリングをしたりしました。クリスマスとお正月のカウントダウンをするのは皆ですごしてから、そろそろ日本に戻るようになりました。あいにく、妻の誕生日は二日だったのですが、もし二日か三日に戻ろうとしたら飛行機のチケットの値段は二倍くらいになってしまいます。だから一人で先に帰ることにしました。

お正月の朝っぱらに空港まで眠そうに向かって、名古屋までの便を取りました。二年前に名古屋に留学したとき、親切なホストファミリーにお世話になっていました。そのホストファミリーが二日間泊まらせてくれることになりました。駅まで迎えにきてくれて、初めてホストファミリーのお兄さんに会いました。彼は35歳ぐらいだから、普段は一人暮らしで大阪に住んでいるが、お正月のために出身地に帰ってきていました。

さっきも言ったように、日本でお正月を過ごすのは初めてでした。一緒に神社とお寺に行ってみたら、すごい行列でした。この前あちこちの神社にもちろん行ったんだが、人は本当に少なかったんですね。ホストファミリーによるとお正月は多くの人がお参りに行くそうです。だから、非常に混んでいるのが当たり前かなぁと思っていました。家に帰ってから、色々な美味しい食べ物を食べました。何を食べたか正確には覚えていないんですが、あれは特別なお正月の習慣の物でせいちという料理の筈です。そして、次の日にホストファミリーの親戚の家にお邪魔して、話したりたこ焼きを食べたりしました。

賑やかなお正月を過ごしてよかったです。今度は今住んでいる町でお正月を過ごせるといいんですが。日本のどこの場所による違いを比較すればいいですからね。

(この日記はひろきとあさことpacoのおかげです)

2011年1月7日金曜日

SRSって?

SRS(Spaced Repetition System)は基本的に簡単なコンピューターで作られるバーチュアルな勉強カードで、詳しく説明したいと思います。なぜかというと、私にとってSRSというプログラムを毎日使うようになたと気付いたからです。そして、特に言語を学習してる人には凄く便利なプログラムであるし、簡単に凄い結果が出るのでたくさんの人々に伝えたいと思います。みなさん、これは日本でよく使われていますか。

普通の紙のカードと同じように、表に質問等を記入して、裏には答えを記入します。例えば、言語を勉強したいなら、表に単語や文章を書いてから裏に意味を書きます。でも、これはコンピュータのプログラムなので、最初からかなり早く新しいカードを作られます。大体僕は二十分あれば二十枚を作ることができます。普通の紙でそんなに速くカードを準備して作るのは無理かもしれません。しかも、どのカードをいつ勉強した方がいいかな?

しかし、それだけだったら、このプログラムはただカードを作ることをもっと便利にするだけのものですね。本当に凄いことは入ってるプログラムです。カードを勉強し始める時に、答えはもちろん隠れているけど、「答えを表す」というボタンを押すと自分で成績を決めます。SRSのプログラムによってこの成績の種類が違うけど、僕が使っているのには「もう一度」と「普通」と「簡単」と「非常に簡単」のボタンがあります。同じカードはいつもいつも「非常に簡単」だったら、次の見る時はもっともっと遅くなります:一週間後、一ヶ月後、三ヶ月後、一年間後等に表します。そんなに簡単であれば、復習する必要はないでしょうね?でも、難しい質問には「もう一度」を押すとすぐまた表すから、何回もやっているうちに少しずつ覚えるようになります。

SRSに入ってる機械は全部の結果を覚えている。あなたの暗記の様式に慣れている。機械の目的はあなたがあるカードを忘れる直前の時に、練習させるためにあのカードを表されます。そうすると、最高の時に復習したら手際よくに一つのカードをよく復習する必要が無くなります。つまり、毎日SRSを頑張って使うと、自分で覚えているものは一生忘れられないし、自分で何を復習するか選んで復習をよくする必要がないし、本当に便利なプログラムです。

もちろん、言語だけではなくて、他のことを勉強できます。僕は前に授業のために使って、簡単に色んな試験をパスしたんです。おすすめはAnkiで、どんな種類のコンピュータか携帯でもできるからです。やってみてください!